『ポケモンマスターズEX』に7月28日(月)新登場するコンテンツ「パシオタワー」。本稿では、その概要・報酬・攻略方法をまとめてご紹介します。
■ パシオタワーとは?
「パシオタワー」は、トレーナーラッジで飾れる家具「Pasio Tower」と連動するイベント系コンテンツで、トレーナーとのバトルを重ねてポイントを獲得し、報酬と交換する形式です。
タワー内の各「スタジアム(階層)」に挑戦し、獲得ポイントによって、パワーアップチケットやChampion Spirit、Certificate of Excellenceなど豪華報酬が段階的に獲得可能。
■ 報酬一覧(主な到達ポイントと獲得アイテム)
獲得ポイント | 報酬 |
---|---|
500〜8000 | 5★ Power-Up Ticket や Champion Spirit など |
10000 | Certificate of Excellence ×1 |
11000〜15000 | Move Candy Coin、Champion Spirit、5★ Power-Up Ticket など |
このほか、更に高ポイントに到達するとさらなる報酬も用意されています。
■ 攻略のコツ:おすすめ編成と流れ
● 周回の流れ
- 各階層スタジアムに挑戦
- クリアでポイント獲得
- ポイント累計で報酬ゲット
- 繰り返し挑戦し、報酬到達まで周回
● 編成のおすすめ例
高難度スタジアムでは、属性の弱点を突く鋼や格闘、特殊タイプのバディーズが有効。特に以下のようなバディーズが注目されています。
マジコスライヤー&サーフゴー:全体削り+BC加速
リーリエ&ソルガレオ:鋼鉄ゾーン化+単体火力
ローズ&ダイオウドウ:攻撃全体化+Bダイマックス技
キバナ&ジュラルドン:特殊アタッカー、登場時に火力アップ
サポートとしては、アルロスダイゴ&メタグロス(物理編成向け耐久ダウン+サポート)、メイ&メロエッタ(回復とブースト維持)などが安定感あり。
■ 周回のためのススメ
- スタミナ管理:ポイント倍率が高い階層を優先周回
- 属性相性を意識:挑戦先の弱点を突けるバディーズを編成
- BC(バディーズコンボ)管理:高難度ではBC加速できるキャラを活用
■ 最後に
「パシオタワー」は、ポイント制で周回しやすく、報酬も豪華なため、イベント期間中にしっかり回収しておきたい新コンテンツです。適切な編成と効率的な周回で、限定アイテムや各種素材を獲得し、手持ちバディーズの強化につなげていきましょう。